ポケモン図鑑
| No | 088 |
| ポケモン名 | ナゾノクサ |
| タイプ1 | くさ |
| タイプ2 | どく |
| たかさ | 0.5m |
| おもさ | 5.4kg |
| 進化 |
→ラフレシア ナゾノクサ →クサイハナ   →キレイハナ |
| とくせい | ようりょくそ:はれのとき すばやさが はやくなる |
| 分類 | ざっそうポケモン |
| 生息地 ゲット方法 |
ルビー | 110ばんどうろ,117ばんどうろ,119ばんどうろ,120ばんどうろ,121ばんどうろ,123ばんどうろ,サファリゾーン | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| サファイア | 110ばんどうろ,117ばんどうろ,119ばんどうろ,120ばんどうろ,121ばんどうろ,123ばんどうろ,サファリゾーン |
| 図鑑 | ルビー | ひるま じめんの なかに からだを うめて つちの えいようを ぜんしんで すいあげている。 こえた つちほど はっぱに ツヤが でるという。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| サファイア | えいよう たっぷりの つちを さがして うまる。 ひるま つちに うまっている ときには あしが きの ねっこのような かたちを しているらしい。 |
| レベルアップで覚える技 |
| レベル | わざ名 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | せつめい |
| 1 | すいとる | くさ | 20 | 100 | 20 | てきに あたえた ダメージの はんぶん たいりょくを かいふくする |
| 7 | あまいかおり | ノーマル | - | 100 | 20 | あまいかおりで きを そらせて てきの かいひりつを さげさせる |
| 14 | どくのこな | どく | - | 75 | 35 | どくそを ふくんだ こなを ふりまき てきに どくをあたえる |
| 16 | しびれごな | くさ | - | 75 | 30 | しびれる こなを ふりまき てきを まひさせてしまう |
| 18 | ねむりごな | くさ | - | 75 | 15 | ねむくなる こなを ふりまき てきを ねむらせてしまう |
| 23 | ようかいえき | どく | 40 | 100 | 30 | つよいさんで てきの ひふを とかす ぼうぎょを さげることがある |
| 32 | つきのひかり | ノーマル | - | - | 5 | たいりょくを かいふくする てんきで かいふくりょうが かわる |
| 39 | はなびらのまい | くさ | 70 | 100 | 20 | 2〜3ターンのあいだ あばれつづける あばれたあとは こんらんしてしまう |
| わざマシン・ひでんマシンで覚える技 |
| No | わざ名 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | せつめい |
| 6 | どくどく | どく | - | 85 | 10 | じょじょに ダメージがふえる どくを てきに あたえる |
| 9 | タネマシンガン | くさ | 10 | 100 | 30 | タネを 2〜5かい れんぞくで はっしゃして てきを こうげき |
| 10 | めざめるパワー | ノーマル | ? | 100 | 15 | ポケモンによって てきに あたえる ダメージの りょうが へんかする |
| 11 | にほんばれ | ほのお | - | - | 5 | 5ターンのあいだ ほのおタイプの わざの いりょくが あがる |
| 17 | まもる | ノーマル | - | - | 10 | そのターンの こうげきを うけない れんぞくで だすと しっぱいしやすい |
| 19 | ギガドレイン | くさ | 60 | 100 | 5 | てきに あたえた ダメージの はんぶん たいりょくを かいふくする |
| 21 | やつあたり | ノーマル | ? | 100 | 20 | むごい しうちの うさばらしに てきを ぜんりょくで こうげき |
| 22 | ソーラービーム | くさ | 120 | 100 | 10 | 1ターンめで ひかりを きゅうしゅう つぎのターンで てきを こうげき |
| 27 | おんがえし | ノーマル | ? | 100 | 20 | よくしてくれる トレーナーの ために ぜんりょくで てきを こうげき |
| 32 | かげぶんしん | ノーマル | - | - | 15 | ぶんしんで てきを まどわせ かいひりつを あげる |
| 36 | ヘドロばくだん | どく | 90 | 100 | 10 | ヘドロを なげつけて こうげき てきに どくをあたえることがある |
| 42 | からげんき | ノーマル | 70 | 100 | 20 | どく まひ やけど のとき こうげきの いりょくが あがる |
| 43 | ひみつのちから | ノーマル | 70 | 100 | 20 | ひみつの ちからを よびさます ばしょによって ついかこうかがちがう |
| 44 | ねむる | エスパー | - | - | 10 | 2ターン ねむって たいりょくと からだのいじょうを かいふくする |
| 45 | メロメロ | ノーマル | - | 100 | 15 | オスなら メスに メスなら オスに わざが だしにくくなる |
| ひでん1 | いあいぎり | ノーマル | 50 | 95 | 30 | するどいカマや ツメなどを つかって てきを きりつけて こうげき |
| ひでん5 | フラッシュ | ノーマル | - | 70 | 20 | つよい ひかりで めを くらませて てきの めいちゅうりつを さげさせる |
| タマゴわざ |
| わざ名 | タイプ | 威力 | 命中率 | PP | せつめい |
| つるぎのまい | ノーマル | - | - | 30 | たたかいの おどりを おどって こうげきを グーンとあげる |
| はっぱカッター | くさ | 55 | 95 | 25 | はっぱで てきを きりつける きゅうしょに あたりやすい |
| じたばた | ノーマル | ? | 100 | 15 | じぶんの たいりょくが すくないほど てきに おおきなダメージを あたえる |
| こうごうせい | くさ | - | - | 5 | たいりょくを かいふくする てんきで かいふくりょうが かわる |
| あまえる | ノーマル | - | 100 | 20 | かわいくあまえて てきを ゆだんさせ こうげきを ガクッとさげさせる |
| ねをはる | くさ | - | 100 | 20 | ねをはって ちょっとずつ かいふく ねをはって いるので いれかわれない |