| たいせつなどうぐ | |||||||
| どうぐ名 | ゲット方法 | 説明 | |||||
| 1ごうしつのカギ | すてられぶねに落ちている | すてられぶねの部屋に入るためのカギ | |||||
| 2ごうしつのカギ | すてられぶねに落ちている | すてられぶねの部屋に入るためのカギ | |||||
| 3ごうしつのカギ | すてられぶねに落ちている | すてられぶねの部屋に入るためのカギ | |||||
| 4ごうしつのカギ | すてられぶねに落ちている | すてられぶねの部屋に入るためのカギ | |||||
| あいいろのたま | おくりびやまの頂上でおじいさんおばあさんからもらう(サファイアのみ) | 大昔の力がこめられているという青く輝く玉 | |||||
| いいつりざお | 118ばんどうろのつりびと | ポケモンをつる道具。なかなかのつりざおと言われている | |||||
| いんせき | りゅうせいのたきに落ちていた隕石 | ||||||
| コインケース | キンセツシティの右下にある家の中にいる人にハーバーメールを渡す | 手に入れたコインを9999枚まで持つことができる | |||||
| ゴーゴーゴーグル | フエンジム攻略後ライバルからもらえる | さばくのすなあらしから目を守ってくれるすてきなゴーグル | |||||
| コンテストパス | シダケタウンのコンテスト場の受付からもらう | ポケモンコンテストに参加できる | |||||
| すごいつりざお | トクサネシティの上に行った所にいるつりびと | ポケモンをつる道具。最高のつりざおと言われている | |||||
| そうこのカギ | すてられぶねに落ちている | すてられぶねの倉庫に入るためのカギ | |||||
| ダートじてんしゃ | キンセツシティのサイクルショップ | ジャンプやウイリーのアクションができる折りたたみ自転車 | |||||
| ダイゴへのてがみ | デボンのツワブキ社長からもらえる | デボンのツワブキ社長から預かった手紙 | |||||
| ダウジングマシン | 110ばんどうろでライバルとバトル後にもらえる | 見えない道具に反応して音で教えてくれる | |||||
| たんちき | すてられぶねに落ちている | すてられぶねのなかで見つけた道具 | |||||
| ちかのカギ | キンセツシティでテッセンからもらう | キンセツの地下にあるニューキンセツに入るためのカギ | |||||
| ツメのカセキ | 111ばんどうろのさばく | 大昔、海底で暮らしていたポケモンのカセキと言われてい | |||||
| デボンスコープ | 120ばんどうろでダイゴからもらう | 見えないポケモンに反応して音を出すデボンの特製品 | |||||
| デボンのにもつ | カナシダトンネルでアクア・マグマ団とバトル後にもらえる | デボンで作られた何かのパーツが入っている荷物 | |||||
| ねっこのカセキ | 111ばんどうろのさばく | 大昔、海底で暮らしていたポケモンのカセキと言われている | |||||
| はいぶくろ | 113ばんどうろにあるガラス細工のお店 | つもった火山灰を集めるための袋 | |||||
| ふねのチケット | ポケモンリーグクリア後にセンリからもらう | れんらくせんに乗るとき必要 | |||||
| べにいろのたま | おくりびやまの頂上でおじいさんおばあさんからもらう(ルビーのみ) | 大昔の力がこめられているという赤く輝く玉 | |||||
| ホエルコじょうろ | 104ばんどうろにあるフラワーショップの店員からもらう | 水をかける道具。土に埋めたきのみをすくすく育てる | |||||
| ポロックケース | カイナシティのコンテスト場の女の子からもらう | きのみブレンダーで作ったポロックを保存する入れ物 | |||||
| ボロのつりざお | ムロタウンの近くのつりびと | ポケモンをつる道具。水辺で使うとポケモンがつれる | |||||
| マッハじてんしゃ | キンセツシティのサイクルショップ | 2倍以上の速さで移動できる折りたたみ自転車 | |||||